こんばんは。まさやです。
最近はマジで毎日コーヒーを飲んでいて、こうでもしないとすぐ寝てしまうので本当に死活問題です。
大分カフェインのプラセボ効果も入っているかとは思いますが。
さて、今日は先日購入したプロテインが届きました。
お金があるうちに買えるものは買っておく!というのは私の信念ではありますが、プロテインは安い買い物では無いので私にとっては覚悟の要る選択です。
幸いにも、11日にマイプロテインがセールだったので、その機会に9000円分(4キロ)購入しました。
...(マイプロを少しでも知っている方ならご存知かとは思いますが、このメーカー、年中何らかのセールやってるので別にいつ買ってもそこまで差はありません。)
マイプロ君には今まで何回かハズレを引かされてきましたが、今回は当たりでした。
ストロベリークリーム味。
まずは挨拶がてら、牛乳で割って飲んでみました。
イチゴミルク!...と言うより、「ディズニーランドの土産で売ってそうなストロベリーホワイトチョコ」の味に近かったです。
そしてこれはかなり美味かった。
プロテインに対しては「飲めない」or「飲めないことはない」くらいの感想しか持ち合わせていませんでしたが、美味しいなんて思ったのは多分初めて。
3年前の日記にもプロテインの感想が書かれています。今とあんまり変わってないですね
ちなみに最後まで残ったのはミルクティー味でした。北海道ミルク味は耐えきれなくてすぐに捨ててしまったので...
今回買った味は他に「ブルーベリーチーズケーキ」「モカ」「チョコバナナ」です。
前者二つはまだ飲んだことがないので、期待半分、不安半分で楽しみにしています。
チョコバナナ味には全幅の信頼を寄せているので安心。
今日は他にも届いたものがありました。(買い物しすぎ)
アロマオイルです。
PayPayの初回半額クーポンを使い、本来1000円の買い物を500円でできました。
好きなアロマを7本自由に選ぶことができたので、ウッド&ハーブ系で固めてみました。
左から、パイン(松)、ユーカリ、マンダリン、ラベンダー、ローズゼラニウム、ローズマリー、シダーウッドアトラスです。
個人的に一番好きなのはパイン。森林の香りは最高ですね。
次点でラベンダーとユーカリ。特にラベンダーは、先入観で持っていた香りのイメージと異なっていたので、虚をつかれた喜びのような、不思議な気持ちになりました。
これらをエタノール水で調合して混ぜ合わせ、私だけの向集中アロマオイルを作って焚くのが目標です。
この先は、ベルガモット、フランキンセンス、ヒノキのオイルが欲しいですね。
ではまた明日。